fc2ブログ

プロフィール

着物美人gon。

Author:着物美人gon。
日本人の民族衣装である着物。
日本に生まれ、日本に育ち、神社仏閣、四季をみて、日本っていいな~と思うのに、なぜか着物世界だけは憧れるだけ! という人。多いですよね。
せっかく日本人として、生まれ育っているのですから、
着物のいろはを覚え、着衣できるように、楽しく覚えていきましょう♪
なんたって、日本の国の人だもの。大丈夫です。着物は日本人の体型や、心にピタッとあうようにできているのです。
きばらず、考えすぎず、心に感じたまま、着物を楽しみましょう♪


記事に関してのお問い合わせ、執筆依頼、取材はコメント欄の非公開コメントとしてご記入ください。後ほど、ご連絡させていただきます。


当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

全商品がポイント10倍といううれしい期間が展開中。

楽天に踊られているかもしれませんが(笑)、
年末、物いり。しかもお金ないというときのポイントを稼ぐためには一石二鳥。

好きなモノを探し出して、ポイントも多く手にいれてしまいましょう。

着物のリサイクルショップ
★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★へGO!






 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。


スポンサーサイト



またまた年末にうれしい情報!!

着物のリサイクルショップ
★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんが!!!!
またまたドンと大サービス中です。

なんと!!
20%オフセール!12/15(月)まで!
を開催中です。

2000点以上が20%OFF!

期間は12月15日まで。

いつも思いますが
見逃すわけにはいきません!

お気に入りのお品。探しにいきましょう!
ほんと、いい物はココにあり

★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんのHPへGO!




 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。
本日はNHK大河ドラマ篤姫の最終回。

一年間、楽しませてくれたドラマの最終回となると、かなり寂しくなります。
だからこそ、今日もしっかり観なくては。
最終回の放送時間はNHKでは異例の70分
20時から21時15分まで・・・という特別枠は

一年の人気を反映しているように思えます。

大奥での衣装も煌びやかで、綺麗でしたね。
とくに、天璋院さんになられてからの色合わせや柄合わせ。
半襟刺繍の見事さはいつも溜息がでていました。

あんな半襟・・・つけることができたらなーと
指をくわえたこともあります。

大御台所と比較したら・・・バチあたりますね。(^_^;)

さ、今宵。皆さんはどんな思いで篤姫をご覧になるのでしょうか。


20時を楽しみに!
今からドキドキです。

ちなみに、今日の最終回。タイトルバックの映像で、一部変化あり。
さ、お見逃しなく。

★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんのHPへGO!




 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。

本日のオススメの品

 納戸色地に染めと絞りの花木柄の訪問着反物。仮仕立てされています。裄71cm内外、身丈179cm、袖丈64cm、前幅26.5cm、後幅32cm。
ご自分の寸法でお仕立て頂ける品です。表情のある紋縮緬地に輪郭のぼやけた染め柄や絞りを施した辻が花風の趣きで、冴えのある納戸色の青味が深い印象ですね。
八掛け地も淡グレーの紋縮緬風を合わせ、抑え目の色使いもしっとりと大人の雰囲気が漂います。こんな作品。逃すとでてこないと思うのは私だけでないはず。ぜひ、一枚いかがでしょうか。








合羽はまず、油紙でつくられていました。

その後、木綿や羊毛織物、ラシャなどでつくられました。
これを引廻し、丸合羽と呼ばれるようになりました。

マント風で前を深く重ね
胸で組紐をつかってとめます。

イメージは木枯らし紋次郎でOKです。

この丸合羽を改良したのが袖のついた半合羽でした。

衿ができ、前打ち合わせのための堅衿がついたものです。

これが被布の原型です。篤姫では被布を着用していましたね。

あの時代はまだ特殊階級の人しか着用できなかったようです。
江戸時代もおわり、明治中期には東コート(吾妻)コートと呼ばれる型が流行し、
この後、一般の婦人にも利用されるようになり、コートという名で定着したそうです。

★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんのHPへGO!




 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。

本日のオススメの品
 黒地に小紋柄の雨コート。黒地でシンプルな柄は年齢関係なく利用できます。雨用ですが、寒いときも重宝できるはず。雪対策にも抜群です。(*^_^*) 

寒い。寒いとき。
着物コートって要必要ですね。
このコート。実はルーツは合羽だったといわれています。

時代劇のなかで渡世人が羽織っている合羽。
一番に想像できるのは木枯らし紋次郎ですね。

紋次郎の合羽。あれは当時、日本を訪れていた外国人、渡来南蛮人が使用していたマントのカパを真似たものだったそうです。

そういえば・・・マントを羽織ったのは織田信長のほうが先でしたね。

さ、寒い冬。みなさんはどんなコートを身につけていますか?

★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんのHPへGO!




 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。

本日のオススメの品
 レーズン色地にヱ霞柄の羅コート。季節はずれですが・・・いいお品です。
せわしい年の瀬。
そんな時間を忘れさせてくれるのがお香の会。

芝浜香が開催されます。

参加条件は着物で参加すること。

お話しと香席で、組香はもちろん芝浜香。
日時12月17日(木)午後一時~五時。
参加費用4000円。(香木代や茶菓子代含)

場所は青山ゑり華2階 ギャラリー「華」
表参道から徒歩5分です。
東京都港区南青山3-10- 37


筆記用具と黒文字(楊枝)をもっていきましょう。

参加〆きり日は12月15日。

参加される方は03-3405-6001まで。

★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんのHPへGO!




 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。

本日のオススメの品

 練色地に刺繍雪輪柄の付け下げです。刺繍柄も含め上品な淡い色一色で仕上げられ上質の生地と共に格調ある品。
紗綾形地模様の同色裾廻しで、紋はありませんが色無地と同格にお召しいただけるはず。お茶やお香の会などにぜひ。(^_^)v

冬本番。着物を嗜んでいらっしゃいますか?

ちょうど襟元からしのびる北風も
着物、襦袢などしっかり着込んでいると入る隙間もなく退散!
ということで、風邪知らず?といったところでしょうか。

さて、着物。コートを羽織るのもいいですが、やはり羽織が一番だと思います。
同じ着物でも羽織一枚だけで印象がかわる魅力的なアイテム。

その羽織をさらにかわいらしくしてくれるのが!羽織紐ですね。

さしずめ、昔からあるアクセサリーというところでしょうか。

羽織紐を変えるだけで、これまた羽織がキュートにもシックにも変わる。

楽しいですね。

秋からの不況情勢で着物が買えない!という方。
こういうときは、アクセサリー関連を強化すべきなのでは????


羽織紐もそのひとつ。
さ、クリスマスやお正月にむけて、いいものみつけちゃいましょう。


★あい山本屋 アンティークリサイクル着物屋★さんのHPへGO!




 いつも読んでいただきありがとうございます。ポチっと押していただけると幸いです。
(o^∇^o)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 諸文化の歴史へ こちらも登録はじめました。ヨロシクお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらもよろしくお願いします。

本日のオススメの品

 細身の組みや織りがお着物を着慣れた印象の羽織紐を5種類。どれも小振りな為小柄な方や落ち着きある年代の方にお奨めです。

| ホーム |


 BLOG TOP